- 小
- 中
- 大
2020.04.09 |
|
第5回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)
「名古屋まちなみデザインセレクション」は、名古屋の魅力的な風景やまちなみを市民とともに発掘、発信、共有する事業です。お気に入りの風景・まちなみの投稿、公式SNSでの情報共有、市民投票への参加、市長表彰等を通して、魅力ある景観づくりに関心をもってもらい、名古屋のまちへの愛着と誇りを高めることを目的として実施。その第5回の募集が始まります。
まちなみデザイン賞
良好なまちなみの形成に寄与していると認められる建築物等を表彰
応募部門:「建築物・工作物」「サイン・屋外広告物・屋外看板」「景観まちづくり」
応募期間:2020年4月20日(月)〜6月5日(金)
応募方法:応募用紙に必要事項を記入し、写真8枚以内を貼付の上、メール、郵送、持参
応募用紙:http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-15-3-7-0-0-0-0-0.html
選定方法:書類選考、現地視察により、有識者の意見を踏まえ選定
まちなみデザイン20選
市民からお気に入りの風景を募集し、市民投票により20の風景を選定
募集テーマ:歩きたくなるまちなみ
募集対象:名古屋市内の風景やまちなみを写した写真や絵
募集期間:2020年4月20日(月)〜6月5日(金)
投稿方法:SNS(Instagram/Twitter)を推奨、または、メールにて投稿
選定方法:事務局で内容確認のうえ、投票候補を選定。9月頃に、投票候補の中から市民による投票(インターネット投票/会場投票)で決定
名古屋まちなみデザインセレクション
主催:名古屋市(住宅都市局都市計画部都市景観室)
共催:公益財団法人名古屋まちづくり公社
協力:愛知県広告美術業協同組合、一般社団法人愛知広告協会、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー、公益社団法人愛知建築士会、中部デザイン団体協議会、株式会社国際デザインセンター
問い合わせ先:名古屋市住宅都市局都市計画部都市景観室「まちなみデザイン賞」担当tel052-972-2732、machinami@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
※応募方法など詳細は、以下の募集要項、リーフレットをご覧ください。
第5回「まちなみデザイン賞」募集要項(PDF) http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000039/39179/2020boshuyoukou_designaward.pdf 第5回「まちなみデザイン20選」募集リーフレット(PDF) http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000039/39179/20sen_leaflet_5.pdf 名古屋まちなみデザインセレクション(facebook) https://www.facebook.com/名古屋まちなみデザインセレクション-229311877273693/ 名古屋まちなみデザインセレクション(Twitter) https://twitter.com/machinami1 名古屋まちなみデザインセレクション(Instagram) https://www.instagram.com/machinami_nagoya/ |
最新の記事を見る
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)
- デザインラボ:2022年7月入居企業募集(申込締切:5月23日)
- AICHI AD AWARDS 2022 ONLINE 応募受付(主催:一般社団法人愛知広告協会)
- 周辺道路交通規制について(3月13日)
- クリエイターズショップ・ループ2022出店者募集!(3月15日まで)
- デザインラボ:2022年5月入居企業募集(申込締切:3月22日)