- 小
- 中
- 大
2014.08.20 |
|
あいちトリエンナーレ2016に向け、「トリエンナーレスクール」が開かれます。
3年に1度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」。その3回目の開催となる2016年に向け、現代アートをもっと身近にと、各分野の第一線で活躍する専門家による講座「トリエンナーレスクール」が開かれます。今年度全6回の内、前半の3回は「アートのヒミツ」に迫る企画で、初回の「デザインのヒミツ」では、あいちトリエンナーレ2013開催時の公式デザイナー・廣村正彰氏と江坂恵里子・国際デザインセンター 海外ネットワークディレクターが公式デザイン誕生の裏側、デザインのポテンシャルなどについて話します。
第1回「デザインのヒミツ」
あいちトリエンナーレ2013の公式デザインが作られた過程を明かします。
日時:2014年8月30日(土)
会場:愛知芸術文化センター12階「アートスペースA」
ゲスト:廣村正彰(グラフィックデザイナー)
進行役:江坂恵里子(国際デザインセンター・海外ネットワークディレクター)
第2回「アジアの新しいアートマーケットのヒミツ」
国際的な現代美術家を紹介するギャラリストが、海外展開の戦略について語ります。
日時:2014年9月13日(土)
会場:名古屋市美術館2階「講堂」
ゲスト:大田秀則(オオタファインアーツ・代表)
第3回「ミュージアムショップのヒミツ」
ミュージアムショップをプロデュースする上での秘訣について語ります。
日時:2014年9月20日(土)
会場:愛知芸術文化センター12階「アートスペースA」
ゲスト:高橋信也(森ビル株式会社・顧問)
※いずれも14:00〜15:30。参加費無料(申込不要)。開始30分前に整理券配布。先着180人。
※詳しくは、あいちトリエンナーレ2016のイベント情報をご覧ください。
あいちトリエンナーレ2016(公式サイト) http://aichitriennale.jp |
最新の記事を見る
- デザイン学生海外交流企画 オンライントーク「Social Design – 未来を作るアイディア」参加者募集
- なごや環境大学ガイドブック表紙デザイン募集(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
- 「2022 TISDC 台湾国際学生デザインコンペティション」応募受付中〜7月15日
(主催:台湾教育部高等教育司) - GOOD DESIGN Marunouchi 展覧会企画募集
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 GOOD DESIGN Marunouchi) - インテリアマップ2022 05版、配布中
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)