![]() |
|
![]() |
Shinichi
Takemura / 竹村 真一
第1次・第2次 審査員 |
東北芸術工科大学教授
/ 株プロジェクトタオス代表
日本 / Japan |
|
![]() |
|
1959年生まれ。
東京大学文学部哲学科卒。同大学院文化人類学博士課程修了。 人間学的な立場から、先端的な生命科学や環境問題、人間とメディアの関係などについて研究。 また、自らデジタルメディアの新たな可能性を開拓するさまざまな実験的プロジェクトを企画・推進している。 1996年にプロデュースしたインターネット作品「センソリウム」(http://www.sensorium.org)は、電子アートの国際的登竜門アルスエレクトロニカでグランプリを受賞。 現在、新たな科学教育のプラットフォーム となるべき世界初のマルチメディア地球儀『Tangible Earth(触れる地球)』を多分野の科学者と協同で開発中。 2001年秋には日本科学未来館(毛利衛館長)に展示される。 主な著書に「呼吸するネットワーク」(岩波書店)、「22世紀のグランドデザイン」(慶応大学出版会:編著)、「新たな人間の発見」(岩波講座文化人類学:第1巻、共著)など。 政府の情報政策審議会委員、日本科学未来館アドバイザー、グッドデザイン賞審査員、インパク企画委等も務める。 |