| -close- | ||
| back | next | |
入選/Honorable Mention |
||
|
||
| タイトル: | Expiry Date / The Things Far Away Beyond Numbers 【賞味期限:数値を大きく超えたもの】 |
|
| コンセプト: | 絵で示す食品保存期限への関心。 賞味期限の迫った食べ物というのは、どこかロマンチックな自然のサイクルです。私たちは何年もの間、何を食べて良くて、何を食べてはいけないのかを示す数値や記号の法則に従ってきました。しかしこうした冷たい表示は、私たちが慣れている自然の生命の経験とは程遠いものです。つまり人々は、世界中で30年から40年もの間広く使用されている賞味期限というものに、未だ慣れていないのです。もっとも良い例は、朝起きて、何日だったかわからないところに目に映った牛乳のボトルに並んだ数字を見ても、心は空白で何も浮かんでこない、というものがあります。 日付の数字は教義として確立された、自分自身への制限に他なりません。食べ物は個々の生命の経験を持った、自然からの贈り物です。完全に数字によって表わすことはできません。そこで私は、食べ物が少しずつ自然に帰るという過程を表現するために、牛乳がチーズになるというイメージを製品のパッケージに用いました。 |
|
| 審査員 コメント: |
パッケージの色の変化で賞味期限を視覚的に認識しやすくするというアイデアはわかるが、商品に応用するには問題点も多い。パッケージを作るためのコスト、売れ残りを増やしてしまうデメリットも予想される。牛乳のパッケージにふさわしいデザインなのかどうか、このデザインの目指すゴールがどこにあるのかを改めて考える必要がある。 | |
| Profile | ||
![]() |
受賞者名: | コウ・ヨウ/Ko Yang |
| 生年: | 1987年 | |
| 性別: | 男性 | |
| 国籍: | 台湾 | |
| 職業: | 学生/實踐大学インダストリアルデザイン科 | |
| 学歴: | 實踐大学インダストリアルデザイン科 在学中 | |
| 受賞歴: | -2007年 台湾国際デザインコンペティション 優秀賞 -2007年 盲目の人の為のユニバーサルデザインコンペティション 審査員特別賞 |
|
| 展覧会など: | -2007年 ヤング・デザイナー展 | |
| back | next | |
| -close- | ||