デザイン・トリプレックス2005[日本の空間デザイン賞]展覧会&シンポジウム

今日、多様性に富む都市空間の中で、視覚効果、コミュニケーション、快適な空間演出など、知性と感性に溢れる文化社会の創造とその実現のために、デザインには大きな期待が寄せられています。今回、日ごろこうした現場で活動する商環境・ディスプレイ・サインの、3つのデザイン団体による中部初の合同企画として「デザイン・トリプレックス2005[日本の空間デザイン賞]デザイン展&シンポジウム」を開催します。それぞれのジャンルを代表する[日本の空間デザイン賞]年度優秀作品の展示とグランプリ受賞者によるシンポジウムを通して、人々を活気づかせ、優しさや感動で包んでいくデザインの使命を、あらためて3つの視点から確認し、3倍・3重・3乗の価値を見いだしていきたいと考えます。
     
■[日本の空間デザイン賞]2004年度グランプリ受賞記念作品展
会期=2005年2月16日(水)~21日(月)11:00~20:00(最終日は18:00終了)◎会期中無休
会場=国際デザインセンター・デザインギャラリー◎入場無料
(〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル4階)

空間デザインの最新の動向が見られる[日本の空間デザイン賞]の2004年度のグランプリを受賞した、空間デザインの最前線で活躍する展示プロデューサー、建築家が、受賞記念の作品展を開催。


     
     
     
■[日本の空間デザイン賞]デザイン展・総合展
会期=2005年2月18日(金)~20日(日)11:00~20:00(最終日は18:00終了)◎会期中無休
会場=ナディアパーク・アトリウム◎入場無料
(〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・2階)

過去1年間の間に制作された美術館・博物館・商業施設・アミューズメントパーク・展示会等の優秀なもの顕彰する[日本の空間デザイン賞]から、2004年度の入賞作品と中部の入選作品を、パネル展示し、空間デザインの分野の最新の動向を紹介。

     
     
■[日本の空間デザイン賞]シンポジウム「受賞作品を通して今日の空間デザインを語る」
日時=2005年2月18日(金)18:30~20:00(受付は17:30~)
会場=アートピアホール
(〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル11階)
◎一般2,000円学生1,000円◎定員500人
※事前申込受付は終了いたしました。参加ご希望の方は当日受付へお越しください。

空間デザインの最新動向が見られる[日本の空間デザイン賞]の、2004年度のグランプリを受賞した、空間デザインの最前線で活躍する展示プロデューサー、建築家らが、受賞作品を通して今日の空間デザインを語る。
     
●パネリスト=[日本の空間デザイン賞]グランプリ受賞者
洪 恒夫氏 中村 拓志氏 平沼孝啓氏
洪 恒夫
Tsuneo Ko
東京大学総合研究博物館客員助教授/展示プロデューサー
中村 拓志
Hiroshi Nakamura
(有)NAP建築設計事務所/建築家
平沼孝啓
Kohki Hiranuma
Hs WorkShop-ASIA主宰/建築家
     
     
     
     
     
     
     
     
主催=デザイン事業推進委員会(構成団体:名古屋市・(株)国際デザインセンター・中部デザイン団体協議会)
共催=(社)日本ディスプレイデザイン協会・中部支部(DDA)、(社)日本商環境設計家協会中部支部(JCD)、(社)日本サインデザイン協会中部地区(SDA)

■お問い合わせ
国際デザインセンター
TEL:052-265-2104 FAX:052-265-2107
※お問い合わせの際には、「デザイン・トリプレックス」係と明記してください。

 

デザイン・トリプレックス2005HOMEデザイン啓発事業展覧会+セミナーHOME

 

About Us | Privacy Policy | Contact Us | IdcN HOME ©2005 International Design Center, NAGOYA Inc.