- 小
- 中
- 大
2012.02.24 |
|
シビックプライド・トークセッション開催。参加申込受付中
住む人が名古屋に誇りと愛着を持ち、地域や地域産業を活性化させる方法を考えます。イギリスで生まれた「シビックプライド(=市民が都市に対してもつ自負と愛着)」の考え方は、日本語の「郷土愛」とは少し違うニュアンスをもちます。自分はこの都市を構成する一員であるということ、この都市をより良い場所にするために関わってみると都市はもっと楽しくなります。「当事者」としての自覚を持って、人と人、人と都市のコミュニケーションを考えてみませんか。国内外のさまざまな事例を紹介。スピーカーとともに考えます。参加無料。定員80人。
■スピーカー:伊藤香織(東京理科大学准教授)、紫牟田伸子(プロジェクトエディター/デザインプロデューサー)、鈴木功(タイププロジェクト株式会社代表・タイプデザイナー/愛知県立芸術大学非常勤講師)
シビックプライド・トークセッション(イベントスケジュール) https://www.idcn.jp/archives/custom_event/シビックプライド |
最新の記事を見る
- デザイン学生海外交流企画 オンライントーク「Social Design – 未来を作るアイディア」参加者募集
- なごや環境大学ガイドブック表紙デザイン募集(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
- 「2022 TISDC 台湾国際学生デザインコンペティション」応募受付中〜7月15日
(主催:台湾教育部高等教育司) - GOOD DESIGN Marunouchi 展覧会企画募集
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 GOOD DESIGN Marunouchi) - インテリアマップ2022 05版、配布中
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)