- 小
- 中
- 大
2017.04.26 |
|
平成29年度「名古屋市中小企業イノベーション創出プロジェクト」参加事業者募集(申込締切:5月15日)
名古屋市中小企業イノベーション創出プロジェクトは、意欲ある中小企業の新商品の開発やサービスの創出、新規事業進出などのイノベーション活動を促進するための支援事業として、ワークショップ等と専門家による個別指導を実施するもので、平成29年度は、試作品の開発など、新たな商品やサービスの創出に対しての経費の一部助成、展示会出展への支援も行われます。
同プロジェクトにはデザイン活用研究会をはじめ、IoT・新技術応用、女性ビジネスの研究会があり、参加は原則いずれかひとつで、合計90社程度の参加事業者を募集(無料、ガイダンス参加が前提)。
国際デザインセンターが企画運営するデザイン活用研究会では、昨年度、ワークショップに高い評価をいただき、専門家による個別指導ではすでに商品化に至った事業者もあります。29年度も引き続き、事業に役立つ実践的な内容で、商品開発と販売促進の2つのテーマ各3日間のワークショップを開催します。新事業の進出に意欲ある中小企業事業者の皆さま、ぜひ、この機会をご活用ください。詳細、募集要件はウェブサイトへ。
第1回ガイダンス
日時:2017年5月29日(月)14:00~16:05
会場:キャッスルプラザ(名古屋市中村区)
内容:イノベーション創出講演会、プロジェクトの概要説明、研究会の紹介
応募締切:2017年5月15日(月)必着
主催:名古屋市市民経済局産業部産業労働課
デザイン活用研究会事務局:株式会社国際デザインセンター
平成28年度「デザイン活用研究会」参加者の感想より
「一人ひとりの視点の面白さ、自由に討論することの大切さを発見した」
「デザインの力を過小評価していたことに気づいた。反省」
「アイデアの膨らませ方がわかった。明日から役立ちそう」
「結論ありきではダメ、という言葉にハッとしました」
「グループディスカッションって楽しい!いい議論ができそう。自社でもやってみたい」
「素晴らしい仲間ができました。ここであった方々となにか商品コラボをしたいです」
「正直、考えを形にする作業は大変だったが、それを上回る成果があった」
「今度はぜひ自社のスタッフにも受講してもらい、社内全体の企画力を高めたい」
「名古屋市中小企業イノベーション創出プロジェクト」第1回ガイダンス|イベントスケジュール https://www.idcn.jp/archives/custom_event/nagoya-innovation-project-2017-1 「名古屋市中小企業イノベーション創出プロジェクト」参加者募集|名古屋市公式サイト http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000087291.html |
最新の記事を見る
- デザイン学生海外交流企画 オンライントーク「Social Design – 未来を作るアイディア」参加者募集
- なごや環境大学ガイドブック表紙デザイン募集(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
- 「2022 TISDC 台湾国際学生デザインコンペティション」応募受付中〜7月15日
(主催:台湾教育部高等教育司) - GOOD DESIGN Marunouchi 展覧会企画募集
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 GOOD DESIGN Marunouchi) - インテリアマップ2022 05版、配布中
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)