- 小
- 中
- 大
2018.05.09 |
|
Loop、デザインギャラリー:「ものづくり文化再発見!ウォーキング」立寄スポットに(5月27日)
5月27日、ものづくり文化再発見ウォーキング「名古屋伝統のものづくりと城下町の歴史・文化に触れる」中区コースが開催され、クリエイターズショップ・ループ(Loop)とデザインギャラリーが「立寄スポット」として参加します。
「ものづくり文化発見!ウォーキング」は、産業文化財などをめぐるウォーキングイベントで、ものづくり文化と地域の魅力の再発見を目的に開催され、今回で第20回を数える恒例のイベント。今回の中区コースは、東別院から名古屋城までの約8キロ2.5時間の区間に、名古屋仏壇の伝統技術、仏老舗和菓子、伝統産業、有名建築やからくり人形など、尾張名古屋を再発見できるユニークな施設合計25軒が立寄スポットに指定、各施設では産業文化財等についての解説、実演、体験などが行われます。
Loopでは、当日に限り11:30から営業(通常は12:30〜)、開店時に来店の参加者に解説を行います。
ものづくり文化再発見!ウォーキング
「名古屋伝統のものづくりと城下町の歴史・文化に触れる」中区コース
期日:2018年5月27日(日)
コース:真宗大谷派名古屋別院(東別院)受付後順次出発(10:00〜11:00)、名古屋城正門前ゴール受付(13:00〜16:00)の約8キロ2.5時間
参加費:大人500円、小・中学生無料
主催:「ものづくり文化再発見!ウォーキング」実行委員会(構成団体:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所ほか)
応募方法:ファックス、郵送、ウェブサイトの専用フォームで応募。代表者の氏名(フリガナ)、性別、年齢、参加回数、住所、郵便番号、電話と、同行者の氏名(フリガナ)、性別、年齢、合計人数を明記。
応募締切:2018年5月21日(月)
※詳細はウェブサイトでご覧ください。
「ものづくり文化再発見!ウォーキング」 http://www.kernel.co.jp/walking |
最新の記事を見る
- デザイン学生海外交流企画 オンライントーク「Social Design – 未来を作るアイディア」参加者募集
- なごや環境大学ガイドブック表紙デザイン募集(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
- 「2022 TISDC 台湾国際学生デザインコンペティション」応募受付中〜7月15日
(主催:台湾教育部高等教育司) - GOOD DESIGN Marunouchi 展覧会企画募集
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 GOOD DESIGN Marunouchi) - インテリアマップ2022 05版、配布中
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)