- 小
- 中
- 大
2013.02.28 |
|
Loop:LACHICに期間限定ショップ出店!
2013年3月1日から1ヶ月間、クリエイターズショップ・ループ(Loop)が、「LACHIC(ラシック)」の8周年記念イベントの一環として、期間限定ショップを出店。Loopの、一昨年のオープンから現在出店中までの歴代出店者から、6者がブースを構えます。Loop出店クリエイターがまとまった形でナディアパーク以外の場所に出店するのは初めて。各クリエイターが交替で販売、商品説明など、店頭に立ちます。ナディアのLoopへお越しの際は、LACHIC会場にもお運びください。
Loop期間限定ショップ
出店期間:2013年3月1日(金)~31日(日)11:00~21:00(*3月18日(月)は20:00終了)
出店場所:LACHIC5階・クリエイトスペース(名古屋市中区栄)
出店者:まり木綿、メ~ブツ、daladala、Manu Mobiles、uni-t Design、bonanza made in Nagoya
■1st:「まり木綿」×「メ~ブツ」(3/1(金)~3/8(金))
LACHIC8周年記念イベントのトップバッターは、8(まるはち)にかけて“名古屋”に因んだモノづくりをするクリエイター2者。名古屋の伝統工芸・有松鳴海絞をポップでカラフルな商品で展開する「まり木綿」と、デザイナーが“みやげ話をそえたみやげ物”をテーマに新しい名古屋土産を提案する「メ~ブツ」。まり木綿:手ぬぐい、小巾折、マジック足袋など。メ~ブツ:名鉄電車マスキングテープ、お座敷芸金のしゃちほこがま口、花輪パスケースなど。
■2nd:「daladala」×「Manu Mobiles」(3/9(土)~3/18(月))
2ndにはプレゼントにも喜ばれる商品をご用意。モンゴルやケニヤの天然素材を使った製品が人気の「daladala」と、Loopの1期出店者から紙と糸だけでつくられたオリジナルモビールを展開する「Manu Mobiles」。モンゴルの大草原で暮らす羊の毛を100%使った赤ちゃん用のフェルトスリッパ(daladala)や、ブランドキャラクターでもあるクマなどの動物やテレビ塔がモチーフのモビール(Manu Mobiles)など。
■3rd:「uni-t Design」×「bonanza made in Nagoya」(3/19(火)~3/31(日))
期間を締めくくる3rdには、高い技術で上質な大人のアイテムを展開する2者。CADや物理学の理論を取り入れた工学的なデザインで、オリジナリティあふれるジュエリーを提案する「uni-t Design」と、名古屋の靴と鞄づくりの技術を受け継いだ若手職人が、デザインから仕上げまで手がけるオーダーシューズとバッグの「bonanza made in Nagoya」が登場。uni-t Design:バブルシリーズネックレス、リング、ボロノイシリーズピアスなど。bonanza made in Nagoya:ホースレザーのパンプス、ホースレザー+牛レザーのバッグなど、期間限定のオーダーバッグの受注も。
※詳細は、クリエイターズショップ・ループのNews「LACHICに期間限定Loopショップ出店します!」(外部サイト)でご覧いただけます。
クリエイターズショップ・ループ(ショップ概要) https://www.idcn.jp/gallery_and_shop/loop クリエイターズショップ・ループ(ショップサイト) https://loop.idcn.jp |
最新の記事を見る
- デザイン学生海外交流企画 オンライントーク「Social Design – 未来を作るアイディア」参加者募集
- なごや環境大学ガイドブック表紙デザイン募集(主催:「なごや環境大学」実行委員会)
- 「2022 TISDC 台湾国際学生デザインコンペティション」応募受付中〜7月15日
(主催:台湾教育部高等教育司) - GOOD DESIGN Marunouchi 展覧会企画募集
(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 GOOD DESIGN Marunouchi) - インテリアマップ2022 05版、配布中
- 令和4年度名古屋市デザイン活用支援事業
デザインアドバイス指導対象企業募集!(6月17日まで) - 2022年度グッドデザイン賞・オンライン個別相談会(〜5月20日)
- クリエイターズショップ・ループPOP UP STORE出店(ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンの布しごと」/4月14日〜)
- Loop2022出店者決定
- 第6回名古屋まちなみデザインセレクション募集(主催:名古屋市)