back | next | |
入選/Honorable Mention |
||
|
||
タイトル: | 灯り/Lantern | |
|
||
コンセプト: | 灯り〜明るくなりすぎた街のために 夜になれば誰もが提灯を持ち歩き、蛍のように道を行き交う。そんな光景がかつての街には存在していた。今の街は明るくなりすぎたように感じる。街灯、広告看板、自動販売機など。そんなに明るくする必要があるのだろうか。 そこで、日常的に誰もが持っているペットボトルの中に、提灯の灯りを閉じ込めた。揺らめく灯りとともに人々は、夜の街を歩いていく。明るいところがあれば,そこで何かが起こっている。人々が集まってくると自然とそこは明るくなり、コミュニケーションの濃度が明るさで視覚化される。揺らめく灯りは新しい灯りを呼び寄せ、その場を活性化していく。提灯を現代に存在し得るかたちで、ここに提案する。明るくなりすぎた街のために。 |
|
|
||
コメント: | 誰もが持ち歩くペットボトルを使用した携帯照明という着眼点がよい。 作者がコンセプトで述べているように、過剰に明るくなりすぎた街に対する、本来のひかりの復権。提灯を、現代に存在し得るかたちで提案した点が面白い。ペットボトルに入れた水の揺らぎが、灯りに表情を与えている。実際には、明るくなりすぎた都会で使われるというより、イベント会場や、リゾート地等で使用されるシーンをイメージする。 |
|
|
||
Profile | ||
|
||
受賞者名: | 大場 英明/Hideaki Oba | |
|
||
生年月日: | 1984年12月8日 | |
|
||
性別: | 男性 | |
|
||
国籍: | 日本 | |
|
||
学歴: | 法政大学工学部建築学科4年 在籍 | |
|
||
職業: | 学生/法政大学工学部建築学科 渡邉真理研究室 | |
|
||
共同制作者: |
篠崎 邦博 Kunihiro Shinozaki | |
|
||
back | next |