back   next

銀賞/Silver Prize

タイトル: Morphing Landscape/変形するランドスケープ

コンセプト: ビルやキャンパスのような環境では、誰もが大変自由に行動し、実際にどんな場所でも、会話をすることができます。
おおやけではない触れあいや会話は、アイデアや意見をかわすのに理想的な場となります。
座ったりもたれたりするような形式ばらない姿勢は、人と人とのあいだに、活力やうちとけた雰囲気を作り出します。ロビーや廊下のような、人からよく見える場所は、人をふとたちどまらせ、会話に参加させることができる場になります。
これまでは、建築において、このような人の出会いのはじまりを演出するこころみは、ほとんどなされていません。人の会話は、通常、通路を行き交う人の群れの中で、急いで交わされています。「変形するランドスケープ」は、建築空間における「間仕切り」ではなく、社交の場を作り出すための可動式パーティションシステムです。ハイテク装置を媒体として使用し、思いがけない触れ合いを演出します。ふつうの板の中に隠された装具が、空間プランニングの中でいつもは軽視されている、廊下でのグループ作業や人と人のうちとけた会話を助ける役割を果たします。
こうして、家具は建築空間の要素の一部となり、壁のランドスケープ(形や外見)の可能性を発展させます。
「変形するランドスケープ」は、単純な可動システムであり、材料としては、シリコンゴムのフィルム、赤外線センサー、鋳造アルミニウム性の座席/寄り掛かり部分、AC/DC(モーターが必要です。

コメント: 大学のキャンパス内などを想定して、人と人の対話を促す環境づくりを提案する作品。
最近のオフィス・インテリアの空間設計では、デスクが並んだオフィス内だけでなく、廊下や通路など、人々が行き交う空間と、そこで生まれるコミュニケーションが重要視されている。
このインスタレーション型の壁は、21世紀の情報型社会で新しい創造やアイデアが生まれる場を生み出す可能性を持っていて、新鮮なアイデアである。

Profile

受賞者名: ファン・ジェンニン/Jeng-Neng Fan

生年月日: 1966年8月31日

性別: 男性

国籍: 台湾 (アメリカ在住)

学歴: プラット・インスティチュート 工業デザイン学部修士課程修了 (ニューヨーク、アメリカ)

職業: ハーバード大学デザイン学部大学院博士課程在学中

  受賞歴:
2001 第2回 THE WAY OF WORKING _ LAS MOBILI PRIZE 1位(イタリア)
1995 International Design Review Selection アイデア賞 (ニューヨーク、アメリカ)

back   next