[ ポートフォリオ制作講座 Illustrator& Photoshop/D-1]

本講座では「クリエイティブ&デザイン業界へ就業するために必要な準備は?」「採用されるためには、何のスキルがどれくらい必要なの?アピール方法は?」などなど、企業が求めている人物像を中心に、魅力的なポートフォリオのまとめ方、制作方法を、実際の成功事例(作品)を参考にしながら、ポイントをレクチャーします。まとめたいポートフォリオの素材となる作品データ、目的によって、個別カウンセリングを取り入れながら講座を進めていきます。就業目的だけでなく、作品などのデータを第三者にアピールする形にまとめたい方にも効果的な見せ方をアドバイスします。

 D-1(平日講座)=
 2009年 2月3日(火)・10日(火)・17日(火)の3日間/10:00~16:00(含休憩1時間)

目標 企業が求めている人物像を中心に、魅力的なポートフォリオのまとめ方、制作方法を習得します。
対象 デザイン業界、クリエイティブ業界への就転職を考えている方。IllustratorやPhotoshopを使って、ポートフォリオを作りたい方。ポートフォリオの制作にあたって、必要な準備やアピール方法等、資料、作品のまとめ方や見せ方のコツを学びたい方。
使用ソフト Illustrator、photoshop
講師 森川弥奈+サブ講師
講師からのアドバイス 希望する業界、職種、ポジションによって、求められるスキルは大きく違ってきます。クリエイティブ業界特有の就転職活動の特徴として、採用する側の要望に応えられるスキルアピールを行うこと=ポートフォリオ作品をきっちりとまとめることが、就転職時に何よりも大切な準備です。「クリエイティブ&デザイン業界へ就業するために必要な準備は?」「採用されるためには、何のスキルが どれくらい必要なの?アピール方法は?」等等。一人で解決し難い悩みを解消するための制作ポイントを習得していただきます。

カリキュラム:こちらをご覧ください。

1日目

挨拶/ガイダンス ・講師紹介 (講師の人間性、人格を知る)
・参加者自己紹介(各自が目指す業界、職種、ポジションを知る)
・講座の意図、進め方説明 (習得目標、ねらいを理解する)
講義1 ・ポートフォリオの重要性/必要性(具体的な数字(企業アンケート)より、重要性を読み取る)
・ポートフォリオの意味(作品集と転就職向けポートフォリオの違いを知る/アーティストとクリエイターの違いを知る)
・業界別のポイント(WEB/DTP/GAME/プロダクト/映像etc 業界の現状を知る)
・まとめ方の基本(アピールポイントを知る<表紙/点数/基礎画力/入選履歴/企画力/基本情報/ノンブル>)
・ファイリング方法(アピールポイントを知る<年代/カテゴリ/カラーテイスト/クライアント/ポジション>)
・工夫やセンスの見せ方 (アピールポイントを知る<紙選択と出力/余白と白場/色とライン/表現技術>)
制作実習演習1 ・作品点数のチェック(自身のポートフォリオ制作を開始する)
・ コンセプトメイキング(制作にあたり主軸となるコンセプトを立てる)
制作実習演習2 ・表紙と裏表紙作成(第一アピールの場を意識する)
個別カウンセリング ・個別対応相談
質疑応答 ・1日を振り返り不明点問題点などあれば質問する

2日目

講義2 ・見易さを意識した構成
 (アピールポイントを知る<色バランス/情報の優先順位/レイアウト構成力>)
・制作プロセスの盛り込み方
 (アピールポイントを知る<マーケティング調査/ターゲット設定/ラフ・案出し>)
・効果的なアプリケーションの使い方
 (Illustrator&Photoshopにおいてどの機能が効果的かを知る)
講義3 ・良いポートフォリオ(成功事例をふまえて具体的にて掘り下げて検証する)
・悪いポートフォリオ  
制作実習演習3 ・フォーマットを作成 (デザインの統一を図る)
個別カウンセリング ・個別対応相談
制作実習演習4 ・ポートフォリオ中面作成(自分なりのポートフォリオを作成する)
個別カウンセリング ・個別対応相談
制作実習演習5 ・ポートフォリオ中面作成(自分なりのポートフォリオを作成する)
個別カウンセリング ・個別対応相談
質疑応答 ・1日を振り返り不明点問題点などあれば質問する

3日目

制作実習演習6 ・ポートフォリオ中面作成(完成形へ仕上げる)
個別カウンセリング ・個別対応相談
制作実習演習7 ・データ準備(プレゼン用のフォーマットに整える、データを整理する)
・プレゼン準備(プレゼン用の原稿を作成する)
プレゼン発表会 ・各自自分のポートフォリオをプレゼンする
総評 ・発表に対して、個別アドバイスを行う
締挨拶  

※講義内容は受講者にあわせて若干変更されることがあります。
※当セミナーで使用するOSはWindows XPです。


講師プロフィール

講師ポートレート 森川弥奈
デジタルスケープ所属:キャリアカウンセラー
芸術大学を卒業後、大手出版社・広告部デザイナー、大手アパレル企業・企画本部デザイナーとして活躍後、ベンチャー系のWeb制作会社へWebデザイナーとして転職。Web黎明期からWebデザイン制作を経験し、コンテンツプロデュース・マネジメントに目覚め、‘97フリーランスのクリエイティブディレクターとして独立。エンタメ情報雑誌の監修を担当する傍ら、服飾ファッション専門学校の広報ディレクターとして活躍。他、クリエイティブ系スクールの立ち上げ支援や、芸術・美術系大学向けの就職支援(指導)業務も担い、教育現場で多数の実績を積んだ後、デジタルスケープへ入社。幅広い業界情報と人脈を持ち、各個人に合ったキャリアアップ(転職)の提案アドバイスを得意とする。現在は、専属キャリアカウンセラーとして、クリエイターのキャリアアドバイスや学生育成、就転職支援業務を担当。東海圏・関西圏の芸術系大学で開催しているポートフォリオ講座(実績8年以上)は、各大学から就職実績結果に伴う高い評価を得ている。

 

IdcNロゴマーク 国際デザインセンター
〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル6階 tel:052-265-2104 fax:052-265-2107e-mail